一歩からのお知らせ
《中学生》定期テスト対策のご案内
2023年11月1日
日本人学校の定期テストが近づいてきました。
いつものように、一歩では、理科・社会の特別授業を行います!
~理科・社会 テスト対策特別授業~
中学3年生
10月29日(日)
13:30~15:00 / 15:10~16:40
11月5日(日)
9:30~11:00 / 11:10~12:40
中学1・2年生
11月5日・12日(日)
14:00~15:30 / 15:40~17:10
いつものように、定期テストに向けて、8時間勉強会(2日、合計16時間)も行っております。
~中学1・2・3年生対象~
10月30日(月)*振替休日
9:00~18:00
*お昼休憩1時間
11月4日(土)
9:30~18:30
*お昼休憩1時間
《中学生》定期テスト振り返り
2023年9月21日
日本人学校の中学生は定期テストを終え、結果が戻ってきました。
喜んだり悔しがったり…結果によって、皆さんいろいろな反応です。
中学3年生は内申点につながる大切なテストでしたので、大きく受け止めています。
1か月半後には次の定期テストがありますので、気を引き締めて臨んでいきましょう。
公立高校の受験では、中学1年生からの内申点を必要とする都道府県(千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県など)がありますので、定期テストはもちろん、小テストや提出物など、大切に取り組んでいけるようにフォローしていきます。
《中学生》定期テスト対策のご案内
2023年9月1日
日本人学校の定期テストに向けて、
理科・社会の特別授業を行います!
今回は試験範囲がせまいため、掘り下げてじっくり理解を深めていきます!
~理科・社会 テスト対策特別授業~
中学3年生
9月2日・9日(土)
13:30~15:00 / 15:10~16:40
中学1・2年生
9月3日・10日(日)
14:00~15:30 / 15:40~17:10
あわせまして、いつものように定期テストに向けて、8時間勉強会も行っております。
中学1・2・3年生対象
9月2日・9日(土)
9:00~18:00
*お昼休憩1時間
季節講習会のご案内
2023年7月10日
一歩では8月1日より夏期講習会を実施します。
先取り講座と復習講座をご用意しております。
中学生は、講習会の後半、次回の定期テスト範囲を復習します。
苦手な単元を集中して勉強できる個別指導も講習会限定で実施します。
夏休みを有意義に過ごしていきましょう!
詳細は、こちらをご参照ください。
中学生 理科・社会定期テスト対策
2023年6月17日
日本人学校の定期テストに向けて、
理科・社会の特別授業を行います!
それぞれのポイントをおさらいして、総仕上げを行いましょう!
~理科・社会 テスト対策特別授業~
中学1・2・3年生対象
6月18日・25日(日)
9:30~11:00 / 11:10~12:40
13:30~15:00 / 15:10~16:40
中学生定期テスト対策
2023年5月23日
日本人学校、中学生の定期テストが近付いてきました。
ワークを早い段階で仕上げて、苦手な単元を克服していけるように対策を始めていきます。
特に中学1年生は初めての定期テストですので、早めに準備を進められるように導いていきます。
いつものように、テスト前の理科・社会の対策授業(合計6時間)と直前特訓(2日間、合計16時間)も行いながら、万全の対策を進めていきます。
新年度のご案内
2023年4月25日
春休みのご案内
2023年3月25日
季節講習会
2023年2月25日
一歩では3月2日より春期講習会を行います。
全学年、春期講習会より新年度の学習が始まります。
少し早めに学習を進めることで、余裕を持って新年度をスタートさせることができます。
知っていることが自信につながり、楽しく学習を進められるようにお手伝いしてまいります。
春期講習会の予定は、こちらをご参照ください。
中学生テスト対策
2023年1月29日
日本人学校中学部で実施される2月の定期テストに向けて、一歩ではテスト対策が始まりました!
恒例の日曜日の理科、社会の対策授業(2日間、合計6時間)に加えて、
ワークや強化問題に取り組む特別勉強日(2日間、合計16時間)をご用意しております。
1年間の集大成にふさわしい結果を出していきましょう。
理科・社会 テスト対策授業
1月29日・2月5日(日)
13:30~15:00 / 15:10~16:40
詳細はこちらからお問い合わせください。
新年のご挨拶
2023年1月6日
新年、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も、皆さまの目標に向けて、しっかりお手伝いさせていただきます。
笑顔いっぱいの素敵な年になりますように…今年もどうぞよろしくお願いいたします!
進学塾 一歩
2022年12月15日
一歩では、12月24日より冬期講習会を実施します。
小学生は、連続学習の効果をねらって、算数特訓講座をご用意しました。
中学生は、数学と英語の特訓講座です。
冬休みを上手に利用して、苦手な単元を克服し、新しい年を迎えましょう!
具体的な時間割は、こちらをご参照ください。
2023年は、1月6日(金)より通常授業が始まります。
2022年11月30日
一歩では、12月5日より、小学6年生を対象に中学準備講座を始めます。
数学:17時00分~18時20分
国語:18時30分~19時50分
余裕を持って中学校生活をスタートできるように、中学生で躓きやすいところを取り上げます。
楽しい中学校生活に向けて、早めに準備を進めましょう!
お問い合わせはこちらから
2022年10月26日
日本人学校中学部で実施される11月3・4日の定期テストに向けて、一歩では17日より対策授業が始まりました!
恒例の理科、社会の対策授業(合計6時間)に加えて、
今回は、ワークや強化問題に取り組む特別日を2日間ご用意しています(10月22日・29日)
一歩で朝から夕方まで、有意義な時間を過ごしていきましょう。
詳細はお問い合わせください。
2022年9月7日
月末に行われる日本人学校の定期テストにあわせまして、一歩では定期テスト対策が始まります。
学校のワークの取り組みも含めて、手厚くサポートしていきます。
直前の日曜日は、2週間かけて、理科と社会の対策授業も行っていきます。(6時間)
授業外の日の自習室利用も、帰りのバスサポートもありますので、安心して通塾できます。
満足のいく結果を得られるようにお手伝いしてまいります。
2022年7月12日
2022年6月14日
日本人学校、中学生の定期テストが近付いてきました。
今週より、テスト対策授業に切り替えて授業を行います。
そして、いつものように、一歩では通常授業に加えて、
理科、社会のテスト対策授業を行います。
6月19日(日)
中学3年生 9:30~12:40
中学1・2年生 13:30~16:40
6月26日(日)
中学3年生 9:30~12:40
中学1・2年生 13:30~16:40
試験範囲をしっかり復習してから、予想問題に挑戦していきます!
満足のいく結果が得られるように、全力でサポートしていきます。
2022年5月18日
6月30日、7月1日に、日本人学校の中学生の定期テストが実施されます。
中学1年生は初めてのテストになりますので、計画的にテスト勉強が進められるように指導していきます。
中学2・3年生は前回の反省を生かした取り組みを行っています。
さらに、理科・社会の追加の授業で万全なテスト対策を進めていきます。
2022年3月2日
一歩では、4月18日(月)より新学年の通常授業を始めます。
新学年度の時間割はこちらでご確認ください。
充実した対面授業で、しっかりと一歩生の学習をサポートしてまいります。
苦手単元は授業外の手厚い補習でフォローし、学ぶ楽しさをたくさん感じていただけるように導いていきます。
気になる授業は、体験授業でご確認ください!
2022年2月22日
一歩では、3月は春期講習会を実施します。
すべての学年、新学年度の先取り学習になります。
余裕をもって新年度をスタートできるように、春休みを上手に活用しましょう!
講習会だけのご参加も可能です。
日程はこちらをご参照ください。
2022年1月25日
今週土曜日より中1~2生を対象に定期テスト理科社会対策授業を行います。
前回よりも試験範囲が狭くなったぶん、細かく問われることになるでしょう。
差のつきやすい単元を中心に解説・演習をしていきます。
今年度最後の定期テストです。みんなで納得のいく成果をあ
げましょう!
【日時】1月30日(日) 13:00~16:10
2月6日(日) 13:00~16:10
※両日ともに20:00までワーク作業・質問時間があります。
2022年1月19日
日本人学校の2月の定期テストに向けて、テスト対策が始まりました!
前回のテストの反省点を活かして、次の目標に向けて準備を始めましょう。
国語、数学、英語に加えて、一歩では理科と社会の対策授業もご用意しております。
学校のワークも含めて、計画的にテスト勉強を進められるように、しっかりフォローしております。
★設備のご案内
進学塾一歩では、大型の電子黒板を2台、
導入しています。
紙の上の文字を追う勉強と比べると、写真や動画も授業に取り入れて説明することができるため、格段に理解力が高まります!
今まで理解しにくかった問題を電子黒板が強力にサポートしてくれています。
ぜひ、一歩の授業にご参加ください。