コロナ禍で外出ができないいま、自宅でできるオンラインコースをスタートしました。
家にいながら教室と同じレベルの授業を受講できる夢のようなコース、それが「”自宅でできる!” オンラインコース」です。
「”自宅でできる!” オンラインコース」では、Zoomをつかった授業を行います。
画面共有機能をつかって生徒がやっていることを確認、適切な指導を行うことができます。
通塾時間ゼロ!
オンラインコース最大の利点は、通塾時間がゼロになることです。
渋滞の多いバンコクでは学校の往復、塾の往復と移動に取られる時間がとても大きいですね。
そのうち塾の往復にかかる時間がゼロになるのはとても大きなメリットです。
お子様の送り迎えをしている保護者様にとっても、送り迎えの手間がなくなるのは大きな魅力ですね。
また、おうちが遠いなどの地理的条件で今まであきらめていた方も、自宅にいながら通塾している生徒と同レベルの学習をすることができます。
【 現在受講できる講座 】
スクラッチをはじめとしてプログラミング講座をメインに、様々な講座を動画レッスンで学ぶコースです。
レッスン動画を見ながら授業を進めるスタイルなので、オンライン授業でも通塾生とほぼ同じ授業スタイルで受講できます。
特に低学年の生徒など、家の方がリラックスしてできるといった声もあります。
STEAMコースの講座
STEAMコース詳細はこちらからどうぞ。
★数学オンライン集団授業
コロナ禍でオンラインの授業を行ったところ、意外にもなかなかの好評価をいただいたので、オンライン集団授業をスタートさせることになりました。
中1と中2でまず始めていきます。
自宅で静かに集中して学習できる環境作りが多少は必要ですが、それさえできればオンラインの集団授業は多くののメリットがあると考えています。
メリット
①通塾時間がゼロ!保護者送迎の時間もゼロ!塾バス代もゼロ!
中学生など通塾のための夜の外出もなくなり、親としてはとても安心です。
②全員が教室最前列の特等席で受講できる!PC画面いっぱいに広がる解説はリアルの授業なら最前列の特等席です。
特等席での受講が全員できるのは、オンライン学習の大きな魅力です。
③オンライン学習中部屋には一人しかいないので、集団授業でありながらまるで個別指導のように受講できます。友達との楽しい会話はありませんが、その分授業に集中できます。
④オンライン授業に慣れることで、パソコンやオンラインで行う様々なことへの抵抗感が薄まります。これからの時代に即した能力を獲得していくことができるようになるでしょう。
デメリット
①先生が生徒の手元を直接確認することが難しい。間違えた問題などは自己申告。間違えた部分の確認も少し手間がかかります。
②必要機材をそろえる必要がある。パソコンもしくはiPadなどのタブレット機器、および印刷をするための機材(スキャンもできればベター)が必要です。可能であればペンタブやアップルペンシルなどのスライラスペンがあると便利です。
意外にもオンライン授業のメリットは多いです。
授業終了後には、質問タイムなども設けてプラスアルファの学習ができるようにしていく予定です。
無料体験授業2週間もご用意しています。
★個別指導
小学生から高校生までの数学個別指導です。
基本の徹底、平均レベルの問題から、ハイレベルな入試問題まで、お子様のレベルに合わせた指導を行います。
また、インター生で日本の数学をやっておきたいが、集団授業に入るのはちょっと難しいといったご要望にもお応えします。
個別指導についてはこちらからどうぞ。
★すらら
オンラインですららの学習を確認、分からない問題などの解説を行います。
小学1年生~中学3年生まで受講が可能です。
教科は基本3教科に加え、小4以上は理科と社会のレッスンもあります。
また、すららはインター生で日本の学校の勉強を進めたい方にもおすすめの教材です。
日本に帰国したときのことを考えて少しはやっておきたい、日本語を忘れてほしくない、といったライトな学習にも対応できます。
塾に行くほどではないが。。。といった方はどうぞすららの無料体験から始めてみてください。
現在(2020.05)無料体験期間は通常の2週間から1か月に延長中です。
すらら詳細はこちらからどうぞ。
★Lineスタンプをつくってみよう!
One Step +αのオリジナル講座「Lineスタンプをつくってみよう!」は、デジタルイラスト初心者のための講座です。
今や絵を描くことはデジタルが主流の時代です。
お絵描きが好きな子は、パソコンを使ったお絵描きを始めましょう。
この講座ではパソコンとペンタブ(iPadとアップルペンシルもOK)を使って、オリジナルイラストでLineスタンプをつくります。
Lineスタンプをつくってみよう!詳細はこちらからどうぞ。