6月16日(火)より、教室でのリアル授業を再開します!
One Step +α(ワンステッププラスアルファ)へようこそ!
One Step +αは、「プログラミング学習」と「オンライン学習」「数学個別指導」をメインとした新しい形態の塾です。
中学入試や高校入試を目標とする「進学塾一歩」とはきょうだい塾(塾生割引制度アリ)です。
プログラミングを学んでみたい生徒や、学校の勉強をオンライン学習(遠隔地もOK)でやってみたいという生徒にピッタリ。
さらに子どもだけでなく社会人の方の受講も大歓迎!
子ども向けと言えども侮るなかれ、大人でもじゅうぶんに頭を使う学習内容です。
毎月行うプログラミング体験会(子ども向け)やオンライン学習の無料体験授業などもありますので、少しでも興味をひかれたらレッツトライ!
日本人会会員の方は、優待割引があります。
まずはこちらのコース案内図をご覧ください。
☆気になる講座を下記から選んでクリック!
2020.6.14 |
One Step +α 6月16日(火)より教室でのリアル授業再開! |
2020.5.3 |
One Step +α ”自宅でできる!” オンラインコース |
2020.3.25 |
One Step +α コロナに負けるな!オンライン学習コンテンツ |
2020.3.13 |
One Step +α 新講座スタート!「かみぼっと(kamibot)コース」無料体験会 |
2020.2.7 |
One Step +α すらら「理科・社会」 3月スタート! |
開講している授業のイメージがつかめる「コース紹介動画まとめページ」はこちら。
バンコク以外に地域にお住いの方で、オンライン講座にご興味のある方はまずこちらをご覧ください。
ブログ「プログラミング教育全般」についてはこちら。
ブログ「STEAMコースやプログラミング道場」についてはこちら。
ブログ「すらら」についてはこちら。
特に、なぜ今プログラミング教育が必要なのか?については、ブログ「必見!いまプログラミング教育が必要な理由はこれ!「ソサエティ5.0」」をぜひご覧ください。
★再開
みなさまお待たせしました!
One Step +αでは、6月16日(火)より教室でのリアル授業を再開いたします。
長い間おうちに閉じ込められていた生活も終わりますね。
今までのうっ憤を晴らすようにリアル授業にご参加ください。
といっても、プログラミングは屋内でじっと座ってやるものですが(笑)
<時間割> ※青地のクラスがリアル授業。その他はオンライン授業です。
★オンライン学習コンテンツ
★休校
One Step +αは、4月12日までコロナウイルス対策のため、休校することになりました。
授業を楽しみにしていた生徒たちには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
代わりに、13日からは毎日授業を行います!
スプリングスクールの再始動を楽しみにお待ちください。
★スプリングスクール2020
3月はコロナウイルス対策のため休校となりましたが、4月から再スタート!
スプリングスクールでは、塾生でない方も気軽に参加できます。
4月から始まる小学校プログラミング教育必修化を目前に、プログラミング未体験の方はぜひスプリングスクールにお越しください。
対象は、小学生、中学生、高校生、社会人。
知的好奇心旺盛な人ほど楽しむことができる、いまもっともおススメな習い事です。
< スプリングスクール2020 概要>
日程
3月はすべて休校
4月1日(水)~4月30日(木) ※月曜休校日
時間
10:00~18:00
開講講座
☆春休み限定特別講座「オリジナルイラストでLineスタンプをつくってみよう!」
☆プログラミング講座
スクラッチ、マインクラフト、ロボットプログラミング、コーディング基礎
☆オンライン講座
すらら、読む蔵
☆個別指導講座
算数・数学(小学生、中学生、高校生)
受講スタイル
トライアルコース(2コマ)、スタンダードコース(4コマ)、スパルタコース(8コマ)など
※5コマ、9コマなどの受講ももちろん可能です
スプリングスクールのスケジュール、料金など詳細情報はこちら。
★kamibot体験会
≪かみぼっとコースの開講は教室再開後を予定しています≫
2020年4月からOne Step +αに新講座がスタートします。
低学年向けロボットプログラミング「かみぼっと(kamibot)コース」です。
※かみぼっとについてはこちら
これまでOne Step +αでは主に小3以上の生徒や社会人向けの講座を開講してきました。
小学校低学年や小学校入学前のお子様のお問い合わせも多くありましたが、残念ながらこれまでは受講できる講座がなくご迷惑をおかけしてきました。
しかし、これからは低学年のお子様もご安心ください!
対象年齢は4~12才の教育ロボット「かみぼっと(kamibot)コース」が開講です。
まずは、4月19日(日)に無料体験会を実施します。(予定)
ご興味のある方はメールにてお問合せください。
★緊急告知
日本では新型コロナウイルスが猛威を振るっており全国で臨時休校の要請がなされました。
学校が休みになるということは勉強もストップしてしまいます。
こうした勉強の行き場をなくした生徒のために、オンライン学習すららでは無料体験の期間を以下のように変更します。
<すらら無料体験期間>
通常:2週間 → 3月中に体験申込:1ヵ月無料体験!
3月19日からは、国数英の3科目に加え理科・社会の講座もスタートします。
この機会にぜひオンライン学習「すらら」をご体験ください!
お問い合わせ、お申し込みはメールもしくはお電話にてどうぞ。
★One Step +αまつり!
One Step +αでは年に2回、スクラッチ講座受講生向けに「One Step +αまつり!」を開催しています。
今年は、下記日程で行います。
<開催日> 3月1日(日)
<時間> 10:00~12:00
<内容> 第1部 課題作を昇華させよ!
第2部 オリジナル作品発表!
第1部では、課題作を与えられます。
その課題作を作り終えたら、それを自由な発想で自分なりのアレンジをしていきましょう。
もっと楽しく、もっと魅力的に改変してください。
最終的にみんなの作品を全員でやって得点を付けていきます。
もっとも高得点を得ることができた人が優勝です。
1位~3位まで景品を用意していますので、上位を目指して頑張りましょう!
★すらら理社
お待たせしました。
オンライン学習すららで理科・社会の講座がスタートします!
なんと、理科・社会のみの受講もOK!
もちろん、国数英3教科にプラスして理科・社会を追加することもOKです。
たとえば高校受験で理科・社会が必要かどうかまだ分からないといった方も手軽に始めることができます。
開講日は3月19日(木)、3月中の受講は無料です。
対象は小学生、中学生。
お問い合わせ、お申し込みはメールにてどうぞ。
★ジュニアプログラミング検定で中高一貫校へ
One Step +αで楽しくプログラミングを学べるスクラッチ講座。
スクラッチ講座は、「ジュニアプログラミング検定」という検定試験を受けることができます。
このジュニアプログラミング検定で、中高一貫校の優遇措置を受けることができることをご存知ですか?
今の段階ではまだ3校だけですが、今後はもっと増えてくると考えられています。
詳細はこちら。
プログラミングの勉強は、中学受験にも役立っていくかもしれません。
小3~4くらいから始められると、中学受験の勉強にもまだ余裕があるのでちょうど良いかもしれませんね。
進学塾一歩の中学受験科はこちら。
One Step +αのスクラッチ講座(STEAMコース)はこちら。