バンコク進学塾一歩 ブログ
こんにちは!!!トミーです!!!
今年も節分の時期がやってきましたね!
と言っても、タイ人の方には関係ないイベントですが...笑
皆さんの自宅では豆まきを行ったりするのでしょうか??
そして、節分の時期に何かと話題になるのがあの『恵方巻き』ですよね。日本ではコンビニやスーパーでの大量廃棄が問題になったりしていますが...
何と!バンコクのコンビニでも『恵方巻き』が売られているのを発見!コンビニですよ!フジスーパーで売っているのならまだ分かりますが、コンビニにまで出現していました!
最近プロンポン、トンロー周辺に店舗が増えてきた『ローソン』に恵方巻きがこちら↓↓↓

写真では分かりにくいですが、
約20cmと結構な大きさと重量でした...笑
食べ応えはバッチリでしたが笑。
そして、まるで日本のコンビニのように、恵方巻きの便乗商品まで!

こちらは小振りな感じで、約10cmと手ごろな大きさでした。書いてある通りホントにフワフワな食感のロールケーキでした笑。
ちょっと疑問に思ったのは、節分と言えば『豆まき』でしょ!という感じなのに、豆まきグッズ(鬼の面や豆など)は一切出回っていなかったことです。
まあ、海外では豆まきなんて無いでしょうし、恵方巻きなら『日本食と言えば寿司(?)』という海外のイメージにマッチするからでしょうかね。
しかし、恵方巻きまでコンビニに出現するとは、タイのコンビニ恐るべし...
あとは日本のように大量破棄...という結末にならないことを祈るばかりです...
本日1個ずつは大量破棄撲滅に貢献してきました!笑
味も別にまずくはなかったので(日本のように豪華な具は入ってませんが笑)、もし興味がある方はトライしてみてはいかがでしょう??
コメントをお書きください